お疲れさまです。すずめです
休業期間中ですが、先日は旅行に行き少しだけ気分転換ができました。
仕事以外で県外に出るのは多分、4年ぶりにぐらいだと思います。
旅行中はあえて見ていなかったのですが、社長からの質問メッセージがラインでたくさん入っていました。通知をオフにしておいてよかったです。
この荷物郵送したいんだけど、どうやるの!?
振込件数多すぎだろ!何でもっと件数減らす工夫しなかったんだよ!
社員から上がってくる領収書の数何とかならないの!?
このメールどうやって返信したらいいんだよ!代わりに文章考えて!
私が今まで担当していた社内の仕事を今は社長が担当しています。
うちの会社の経営方針ですが、人件費を極限まで削ります。
例えば私の様に今まで経理と労務を兼務していましたが、そこに営業部長をぶち込むという感じです。
仕事の振り分けの基準は、この仕事をやらせて対応できる能力があるかどうか。1択です。
なので管理職だけではなくて、担当者レベルの社員が辞めた時も社内は大混乱です。
でもこれって、誰かが辞めた時に一気に崩れやすいチームですよね。
しかも普段から業務を兼務している社員がほとんどなので、社内的に誰に何を頼めばいいのか分からなくなっています。
そんな混乱の中、
会社の中で経理を担当している唯一の社員
癖のあるクライアント担当者とのやり取りをしていた唯一の社員
クライアントから貰っている店舗の半分を担当していた社員
が1か月いなくなったという事で社内は大騒ぎみたいです。
社長がやっと社員に兼務をさせる事の大変さを体験した期間だったと思います。
ラインでは
これはここのシステム使ってお金動かして・・・
担当者はこれを聞いてるときはこの情報が欲しいっていう事だから、ここは一回確認したほうが良くて・・・
この店舗はこういう癖があるからここは抑えたほうが良いよ・・・
といろいろ返信しました。そしたら鬼電が。
「そんなに一度に言われても分かるわけないだろ!考える時間位くれよ!
おまえがやってくれるの!?俺は役員報酬で○○円貰えてるから頑張れるけどな!」
完全に八つ当たりの電話でした。出なきゃよかったです。
だったら誰が倒れても会社が回るように組織を整えていたら良かったですよね。
ここについてはいつも社長と意見が割れていました。
有給を使いたい社員がいると、社長が面談して有給を使わせない様に社員に交渉していました。
そもそも有給は使っていいものなので、使ってもいいような組織体制とそこを加味した人件費にすべきでした。
社長的にはそこは自分の腕の見せ所だと思っていた様で、俺が何とかする!
と言っていつも
社員に退職はしない方がいいとか、有給は使わない方がいいとか、この仕事だと今は社員にはなれないとか社員と面談している時間がありました。
私の見えない所で私以外にも誰かSOSを出している社員がいたのかもしれないですね。
自分が作った組織なのに・・・こうやって社員に八つ当たりをするのは納得いかない気持ちでした。
でも自分の作った組織だからしょうがないですよね。
社長には引き続き踏ん張ってもらおうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。