お疲れ様です。すずめです
先日取引先の担当者とのミーティングでやり取りをしている担当者が向こうの会社でも問題児という事が発覚しました。
この方の暴走が今後進まない為にもなるべく一人で社外の人間とやりとりさせない。
という対策を取っていただけることとなりました。
なので私達も自分たちの会社で出来る事を考えたいので、現状を確認することに
自分のメールをチェックしてみると読み返したくもない文句のメールや携帯のショートメール履歴に残っている罵詈雑言の嵐。見返してみるとその時は必死だったから麻痺していたのだと思いますが、とても傷つく内容ばかりです。
他の補助をしてくれている社員にもこの事を共有して、社内で出来る事を考えようと話してみたのですが・・・悩んでいるのは私だけではありませんでした。
意味のないトレーニングという名の資料の朗読会。終わりのない長時間のミーティング。
意図の分からないレポート作成依頼。
会議で自分の話した事を忘れる。聞いてない事にして自分のせいにされる。
本当にどうしようもない方なんだなと思いつつ、私だけでは無かった事に少し安心しました。
一点気になるのは私の知らない所で資料や情報のやり取りをしているという所でした。
何かやり取りをしているなら私にも共有して欲しかったと社員に伝えると、すずめさんは返事が遅いから信用できない。他社はもっと早いから協力して欲しいとお願いされていたみたいです。
こんなことを言われてしまい、他の社員は急いで対応する必要があると判断してしまったみたいです。
しかし責任者は私であることに変わりはないので、ミーティングをしても自分では判断出来ないので
一旦保留にしたり、資料についても会社の名前で出していいのかも分からないですしクオリティも求めているものと違っていたみたいで度々怒られていたそうです。
しかも自分が依頼して忘れた内容を会議で確認したりすると、そんなこと言っていない!勝手に進めないでくれと怒られてしまいとても怖かったらしいです。
そう言えば社員が意味の分からない質問をして怒られていました。今やっと状況を理解することが出来ました。
しかも私が社内で他の社員に業務のお願いをしていたのですが、仕上がってくるスピードが思ったより遅く少し違和感を感じていました。こういう事だったのですね。
こっちはこっちで別に対策を取っておくべきでした。
チーム内の生産性は激下がりだし、いらない仕事が優先されて会社的に優先して欲しい業務が後回しになっています。
この時反省しました。もうたらればの話になるのですが
もっと社員の動きに気を配るべきでした。
何か違和感があったら、社員に業務が遅れている理由とか今何で躓いているのかを聞くべきでした。
そしたら私たちの業務がもう少しスムーズに進んでいたかもしれないですし、
「これはすずめさんに確認させていただきたいです。」
と他の人間も関わっているという認識をしてもらう事で安易な行動を取らない為の抑止力になる可能性がありました。
自分の仕事はミスがあると隠したい!と瞬時に思ってしまう時がありますが、公にする事によってフォローし合える状態が作れるというメリットもあります。
最近はリモートで働くという事も出来るようになってきたので、この意識は特に必要な気がします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。