Z世代との向き合い方

社内のもめごと

お疲れ様です。すずめです

今日は本当に難しいなと思ったことを書きます。
最近カフェではアルコールを始める事にしまして、そのプロモーションという事で
お酒とおつまみセットの値下げについて検討していました。
値段が決まり、カフェで働いている正社員に

「2週間限定で値下げをするからそのことを明日出勤したら同じ出勤者に伝えて欲しいのと、それ以外の社員には社内のグループLINEで連絡して欲しい。」

とお願いをしました。
すんなり了承をしてくれるものだと思っていたのですが、翌日来た返信内容が…

「この件についてはすずめさんから連絡していただけると助かります。お手数ですがよろしくお願い致します。」

と返信されてしまいました。受け取った時の気持ちとしては

いやいや、今日お休みで出勤出来ないから前日にこの正社員にお願いしたし
そもそもあなた正社員でしょ…周知して欲しいな…。

と感じました。
実はこの社員とても内気な性格で、お客さんが来てもレジに行かないしカフェに掛かってきている電話にも出ない。
新人が入っても新人に教えるのが苦手だから他の人にお願いして欲しいと直談判してきたので、他の契約社員がフォローしていました。

正社員本人はというと
お菓子作りと発注を担当していて、空いた時間で接客している契約社員達の隣に立ち商品を運んだり洗い物を率先してやってくれています。
それはそれで嬉しい事なのですが、正社員なので他にも優先して欲しいことがあるんです。
なのに何故かそこを引き受けてくれないのと、他の社員にお願いしようとします。
その為この社員に対してはたまに、わがままに振舞っているな。と感じてしまいます。

正社員として待遇に差をつけていますし、ずっと契約社員にフォローをお願いし続ける事は出来ないと思い

この件については○○さんだから、連絡しています。
私から連絡したり○○さんから連絡したりすると、指示が色んな人から受け取る側は混乱してしまうのでそこはなるべく避けたいのと
私もお金周りでカフェには関わっていますが、正社員としてカフェのメンバーと一番コミュニケーションをとる社員は○○さんなのでそこはお願いしたい所です。
もし何か対応しにくい理由があればカフェメンバーと一緒に考えたいので教えてください!
よろしくお願いします。

と返信しました。これは後日分かった事なのですが
この社員はパートさんにこの事を愚痴っていました。
何故すずめさんが連絡したほうが早いのに、わざわざ私にこの連絡をさせるのか。
私はやる事があるのに、何故手が空いているすずめさんがやらないのか。

このパートさんは私がこの正社員に育ってほしくてお願いしている事を理解していましたが、
この正社員は気づきません。自分に負荷を掛けている事ばかりに意識が行っています。
その時パートさんからこの社員に対して、
あなたは正社員なんだからここで全員が認識しておかなければいけない事や、やらなければいけない事を伝える役割があるんだよ。
そこをすずめさんが育てようとしてくれているんだよ。
と捕捉をしてくれたそうです。ありがた過ぎました…。
本人は頭では理解していましたが、納得はしていないみたいでした。

でもこの事は後日パートさんから教えてもらったので、この話を聞くまではこの正社員がそんなことを思っているなんて少しも感じなかった事でした。

この世代のコミュニケーションとして面白いと思ってしまったのが、
対立や分断を極端に嫌うんです。なので愚痴をこぼすときも自分を責めますし、複数人でいる時に誰かの悪口を言う事がありません。ここまでは会社にとっても職場の人間関係にとっても良い事なのですが
仕事のやり取りになってくると相手にして欲しい事、お願いしたい事を断言しないんです。

「○○さん、今サンドイッチが少なくて…。」ここでこの社員の話が止まります。
パートさんが「サンドイッチ作ったらいいって事?」と聞くと、
「そうです!お願いしても良いですか…?」
「・・・大丈夫ですよ!」

自分がして欲しいことを察してもらうように、慎重に慎重に、会話を進めるんです。
かといって、何か指示をする時に
今こういう状況で、あなたの役割がこうだから、これをお願いね。
とお願いした後。どういう気持ちかを聞き取って、その気持ちもわかるけどこの時はこういう風に考えるんだよ。と教えて初めて動いてくれます。

なので今回のお酒とおつまみのセットについての連絡一つお願いするだけで1週間カフェの中でぐるぐる話が回っていました。

本当に面白いと思いますし、このメンバーで前に進むためのコミュニケーションが難しいなとも思いました。
素直に言ってしまえば、とてももどかしく感じました。
相手がまず何をして欲しいのか明確に言わないんです。断言しないんです。
だからどうして欲しい?どんな形になって欲しい?と深く掘っていかないと向こうが何をして欲しいのか分からない。
逆にこちらがお願いする時は趣旨や受け取る側が具体的にどう動いて、どういう結果になって欲しいのかを事細かに伝えて、さらに相手が納得するまで気持ちをセットしないと動かない。

更にこちらが何か注意した時には、物凄い勢いで委縮してしまいますし
その注意した意図が分からないといつまでも怯え続けます。
こちらがフォローするまで怯え続けてコミュニケーションが取りにくくなるので、きつい注意なんて出来ないし
そんな事しようもんなら最低1週間は意思疎通が出来ない事を覚悟して言わないといけません。

ストレス耐性が低いんです。
こんな時、大きなトラブルがあったらこの正社員率いるチームは速攻崩壊しますし
いつまでたっても次のステップに行くことが出来ないと感じました。
なので経験値の高い社員を新しく入れたいのですが、今カフェは赤字続きの為新しい人材を雇用することが出来ません。

でも多分ですが、すぐにここを解決する手段は無くて
今後もパートさんに支えられながらこの社員は働き続けるし、責任の重い仕事は経験豊富な社員が暫く担い続けると感じました。


Z世代の本は色々出ているのですが、皆さんはどう対応していますか?そもそもこれは問題の様にとらえる事自体が間違っているのでしょうか。
向き合い方や関わり方、コミュニケーションの取り方がスムーズにいかなくて困っています。
こんなものなのでしょうか・・・

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



タイトルとURLをコピーしました