おつかれさまです。すずめです
今はいろんな働き方があって、正社員、フリーランス、パートタイム・・・
最近だとフリーランスとパートタイムで自身の生活のバランスを取っている方もいます。
そんな中、最近思う事があります。
時短の契約社員さんでとてもスキルの高い2人がいるんです。
でも子供がいるので働き方を見ると勤務時間や出勤日数の関係で正社員になれていません。
この事について家族と話す機会がありました。
私がどうしても判断しきれない所や、優先順位が付けられない時にたまに相談するのですが
今日返って来た答えとしては
正社員じゃなかったの?その働き方で?
そもそも事務の契約社員達2人とも正社員じゃないとおかしい。
私もそう思う。このスキルや生産性を考えると正社員じゃないとおかしいんです。
会議に参加したり、資料を作ったり…
なんなら一部の正社員よりも生産性が高いんです。ただしこの契約社員達は子供がいます。
なのでお迎えや子供の世話をするとなるとどうしても勤務時間をフルタイムにする事は出来ないし、そうなってくると正社員として雇用する条件が整わないんです。
しかし家族に言われたことなのですが、
子供がいると午後3時以降は戦争。子供のお迎えの時間だから。
なのでその時間以降に会議に参加するとなると、気をそらすためにお菓子の準備をしたり家族にお願いをしたりして、仕事以上の準備が待ってる。子供は言葉も状況も把握することは出来ないので、こっちが準備をしないといけないし
父親が外で働いていたり家族の援助が無いとなかなかきつい。
後日社長にこの事を共有。
会社として保育料やベビーシッター代などの援助をする事を検討してもらえないか相談しました。
しかし社長的にはこれを拒否。今のままで会社が回っているなら余計なコストを掛ける事はしない。
でした。経営者としては間違ってないですよね。ここに注力しなくても会社は回ってますから。
女性が仕事をする事と、子育てをする事、家庭を守る事この全てを一人で担う事って無理ですね。
この契約社員に関しては現在完全在宅にして、通勤時間をゼロにしているのですがそれでも大変そうです。
1人は実家に戻って家族と協力しながら子育てをしているので、旦那さんとはその期間別居状態でした。仲が悪いという訳ではなく、今は小学校に上がるタイミングで一緒に住んでいます。
もう1人は旦那様が最近転職をして、その転職先で新しい資格取得をしなければならず、子育てと家の事はこの社員にお任せ状態です。
社内ミーティングは子供参加OKにしているのですが、この社員がマイクをオンにすると子供が参加するので話が前に進まなくなります。
お母さん本人と会社はもっと働いて、ステップアップしていきたいと思っていても
周りはお母さんを頼りにしている限りはお母さん自身のステップアップは遠のいてしまうんですね。
でも思います。今まで正社員として仕事をしていた女性が子供が出来た瞬間パートという立場で
正社員よりも生産性を高く働いてくれている時、会社はラッキーと思っていいのか。
男性女性関わらず、もっと子育てがしやすい様に。子育てをした後も社会に復帰しやすい様にするには
どんな解決策があるのでしょうか。私が社長に相談しに行ったとき、もっと援助を貰えるような話の持って行き方をしたら良かったのかもしれないです。
こういう時、周りの社員の人生をつぶしている様で
自分の力不足を一番感じます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。